ブリオッシュを楽しむランチクラス(2021年11月)

ブリオッシュを楽しむランチクラス(2021年11月)_a0160955_16254092.jpeg
食べることを楽しむ「ランチクラス」は
コロナ禍になってから始まりました。
家での食事機会が否応なく増え
家事の量、キッチンに立つ時間が皆様増えていることと思いました。
ですので、そのような時には
お客さまのようにご自宅で楽しんでいただきたいという気持ちでランチクラスを考えました。
ブリオッシュを楽しむランチクラス(2021年11月)_a0160955_16265536.jpeg
今回のテーマは「ブリオッシュ」です。
ブリオッシュを楽しむランチクラス(2021年11月)_a0160955_16275282.jpeg
こちらはお持ち帰り用、ブリオッシュ・サン・ジェニ。
ブリオッシュと相性の良い食材。
フォアグラは間違いなくその中の一つです。
ブリオッシュを楽しむランチクラス(2021年11月)_a0160955_16285712.jpeg

ブリオッシュを楽しむランチクラス(2021年11月)_a0160955_16293247.jpeg
こちらも自分達お疲れ様の気持ちで乾杯。
ブリオッシュを楽しむランチクラス(2021年11月)_a0160955_16434892.jpeg

ブリオッシュを楽しむランチクラス(2021年11月)_a0160955_16310356.jpeg
プラリネ ローズも手作りしました。
ブリオッシュを楽しむランチクラス(2021年11月)_a0160955_16314086.jpeg

ブリオッシュを楽しむランチクラス(2021年11月)_a0160955_16322477.jpeg

ブリオッシュを楽しむランチクラス(2021年11月)_a0160955_16333258.jpeg
太陽をいつも心に
みなさまが明るく元気になりますように。

# by Chez_Eri | 2022-08-14 16:24 | ランチクラス

和のおもてなしクラス(2021年10月)

和のおもてなしクラス(2021年10月)_a0160955_15180161.jpeg
無事に緊急事態宣言は解除され
10月は通常通り和のおもてなしクラスを開催できました。
椀ものには、萩の花に見立てた萩饅頭を
和のおもてなしクラス(2021年10月)_a0160955_15191203.jpeg
自家製飛龍頭を作り炊き合わせにしたり
和のおもてなしクラス(2021年10月)_a0160955_15203574.jpeg
香茸(長野のえりちゃんが送ってくれた採れたてものを乾燥させて)と栗の炊き込みご飯を作ったり
和のおもてなしクラス(2021年10月)_a0160955_15233122.jpeg
柿を白和にしたり
季節の実りを満喫して楽しみました。
和のおもてなしクラス(2021年10月)_a0160955_15251061.jpeg

和のおもてなしクラス(2021年10月)_a0160955_15272356.jpeg
時間と空間を共有することのありがたさそして贅沢さを感じます。
和のおもてなしクラス(2021年10月)_a0160955_15275345.jpeg


# by Chez_Eri | 2022-08-14 15:11 | 和のおもてなしクラス

9月フレンチクラス

2021年9月に予定していたフレンチクラスは
その直前に緊急事態宣言が発令されてしまいましたので
急遽ご自宅へ配送させていただくデリバリーへ変更。
そしてDVDにて簡単レッスンさせていただきました。
ご自宅がレストランでのお食事のように楽しんでいただける内容へいたしました。
9月フレンチクラス_a0160955_10522786.jpeg
掲載写真は、生徒様のご自宅で撮影されたものです。
↑マダム M.I 丁寧に調理と撮影いただいてありがとうございます。
9月フレンチクラス_a0160955_10553371.jpeg
↑マダム H.S 様ありがとうございます。
9月フレンチクラス_a0160955_10571075.jpeg
マダム Y.M 様 ありがとうございます。
9月フレンチクラス_a0160955_10590182.jpeg

9月フレンチクラス_a0160955_11011420.jpeg
マダム M.Iさまは丁度ご自身のお誕生日イヴだったのですね♪





# by Chez_Eri | 2022-08-14 10:42 | シンプリーフレンチ料理クラス