1
明日からちょっぴり彼の地を歩いて参ります。
![]() 帰国したらすぐにシンプリークラスが始まります。 それまでに美味しい刺激を沢山受け、 また皆さまにお伝えできれば・・・と思っております。 31日からパリではサロンドゥショコラが開催されます。 ギーサヴォアの料理教室、 2つ星レストラン、3ッ星レストランなど予約しています。 来年1月のお菓子クラス、そしてチョコレートのヴァレンタインお菓子クラスも 本当においしいものを作りたいと思っています。 そのために沢山色々仕入れて参ります・・・! どうかお楽しみにしていてください! ■
[PR]
▲
by Chez_Eri
| 2012-10-30 23:32
| 日記
|
Comments(0)
▲
by Chez_Eri
| 2012-10-29 11:33
| お菓子クラス
|
Comments(0)
![]() 海老の道明寺粉リゾットに塩味のマロンクリームを纏わせた前菜 モンブラン風 栗の甘塩っぱい濃厚なクリームがまず口に広がり 海老の出汁で取った道明寺粉リゾットとの味わいが、余韻が長く楽しめます。 銀杏を飾って頂きました。 ![]() 甘鯛(ぐじ)の鱗を付けたままのカリカリ焼き ゆずと西京味噌のソースを添えて 柔らかくて甘さを感じる甘鯛の味と鱗のカリカリさを楽しみます。 ![]() Biscuit Moelleux au chocolat 小麦粉を使わないしっとりふわっとしたビスキュイです プラリネクリームを添えました。 色々な事情で教室に来られなかった方も来月は来られますように。 ■
[PR]
▲
by Chez_Eri
| 2012-10-22 20:58
| キャトルセゾン料理クラス
|
Comments(0)
前菜は栗をたっぷりと使いポタージュを作ります。
口の中にその風味が一気に広がります。 濃厚な味が続きます。 ![]() 今月のシンプリーフレンチ入門クラステーマは 「ポワレ」 その極意、白身魚をパリッとふっくら焼き上げる術を追求しました。 ![]() 是非自宅で再現してみてください。 そうするとその意外な難しさにぶつかるかもしれませんが 繰り返すうちにコツを肌で感じることが出来ます。 ![]() デザートには、フランスのおやつ シュケットです。 ふんわりフワッとしながら内側は柔らかく焼き上げます。 フランスでは、中に何も詰めずあられ糖の甘味だけで美味しく楽しむのですが 今回はマスカルポーネのコーヒークリームを添えていただきました。 来月もお楽しみに・・・。 ■
[PR]
▲
by Chez_Eri
| 2012-10-16 18:49
| シンプリーフレンチ料理クラス
|
Comments(0)
10月に入ってやっと咲き始めたヒガンバナ。
いつもは必ずお盆(9月21日)頃に、決まったように咲き始めるという。 今年は例外中の例外らしい。 ![]() 庭に姿が見え始めたら、一気に背を伸ばしそしてその日のうちに赤い花火の様な花を咲かせる。 ![]() 一気に咲くと、母は落ち着かないらしい。 咲いたもの全てを生かしたいからだ。 ![]() 丈を詰めて、マスで使う。 そしてもう一つの相対するテーブルには・・・ ![]() ベンケイソウのマス花。 吾亦紅と野菊がふわりと。 ![]() 今年咲いた彼岸花全てを生け切れたと満足げである。 それにしてもアイデアの泉から湧き出るものを見ることができるのは本当にありがたいと思う。 ■
[PR]
▲
by Chez_Eri
| 2012-10-16 18:36
| 花たち
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
全体 プロフィール ガストロノミー料理クラス キャトルセゾン料理クラス シンプリーフレンチ料理クラス お菓子クラス パン 調味料 花たち イベント 日記 道具 人 自分で育てる野菜 paris 食材 サブリナお持ち帰りクラス お惣菜クラス お知らせ 職人 和のおもてなしクラス 和のおもてなしクラス 以前の記事
2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
ライフログ
タグ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||